お年賀の定番、湘南名物江ノ島タコせんべい!香ばしい味は、子供さんから若者、お年寄りにも人気の磯せんべい。
「和みいちばん」時代を超えた伝統の和雑貨、心を癒すふる里の民芸
トップ頁へ商品一覧お支払・送料よくある質問お問合せ会社概要カートを見る会員頁へログイン
 HOME > プレゼント一覧 > 槐(えんじゅ)の銘木手鏡
和みいちばん

〜和みいちばん プレゼントキャンペーン〜
「幸せの槐(えんじゅ)の銘木手鏡」当選者発表
応募期間:終了しました
抽選日:平成22年7月18日(日)

 

幸せの槐(えんじゅ)の銘木手鏡プレゼント

素材の槐(えんじゅ)の木は中国原産で、日本では延寿(えんじゅ)とも呼ばれ、魔よけの木、幸せの木として親しまれています。
銘木槐(えんじゅ)の木を素材にした木地作りの手鏡は、木肌はつやつやし、槐(えんじゅ)独特の魚鱗のような年輪は自然の織りなす造形美!手触りの温かい手鏡です。

中国では最高位の尊貴を表し、日本では幸せの槐(えんじゅ)の手鏡

幸せの槐(えんじゅ)の銘木手鏡
幸せの槐(えんじゅ)の銘木手鏡

幸せの延寿 木地作りの癒しの手鏡

槐(えんじゅ) は延寿とも呼ばれ縁起の良い木で、魔除けの木、幸せの木として親しまれ、長寿や安産のお守りにも使われています。
中国では尊貴の木として知られ、紀元前1200年前、周代の朝廷の最高位にある三公がそれぞれ3本の槐(えんじゅ)の木に向かって座った事から三公の位を象徴する木と言われます。また、学問と権威のシンボルとされ最高の官位は「槐位(かいい)」と称されました。
幸せの延寿 木地作りの癒しの手鏡

長寿や安産のお守りにも使われる槐(えんじゅ)

槐(えんじゅ)は、昔はお面などの素材に使われました。磨けば光沢が出て、木工品などの木地作りに適しています。

珍しい木地作りの手鏡

延寿の銘木手鏡
インフォメーション
■品名 延寿の銘木手鏡
■製造 庄川町 嶋田工芸
■仕法 材料は、槐(えんじゅ)延寿の木、無塗装の木地つくり
■サイズ 直径8.3×厚さ1.3cm
■備考 ・紙箱入り
・槐(エンジュ)の説明書入り

縁起の良い槐(えんじゅ)の手鏡は幸せグッヅ

◆槐(えんじゅ)は、延寿とも呼ばれる幸せの木。長寿や安産のお守りにも使われます。
◆中国では、学問と権威の象徴で、尊貴をあらわす縁起の良い木。
◆幸せの槐の木の木地作り銘木手鏡は、触っているだけで温もりを感じます。
縁起の良い銘木槐(えんじゅ)の手鏡
たくさんのご応募ありがとうございます。
当選者発表
 
ご応募日
当選者
1
2010/06/21 千葉県千葉市の中野さま
2
2010/07/12
佐賀県伊万里市の井出さま
3
2010/07/17 山形県山形市の渡部さま
抽選の上、3名様にプレゼントが当たります。抽選日は7月19日(月曜日)、本頁に当選者を発表します。
line
▼プレゼント賞品の発送
応募期間終了後抽選の上、3名さまにプレゼントを発送します。当選者の方にはプレゼント発送時にメールでご連絡いたします。 又本頁でも確認できます。
抽選日:7月19日(月)
賞品発送:7月20日(火)。
応募いただきましたお客さまの個人情報は暗号化され、安全に管理されています。
和みいちばんはご縁を大切にします

和みいちばんはご縁を大切にします。

毎月7日・5日・3日は和みの日
毎月7日、5日、3日は”和みの日”。ありがとうの感謝、ついてるの幸せの日です。3日・5日・7日にご購入頂きましたお客さまには、価格10%OFFでご提供致します。ご購入確認メールでお知らせします。お見逃しなく。

▲ページトップへ
商品ページを見る  和みいちばんへのお問い合わせ
▲TopPage
Copyright (c)和みいちばん Internet Town Corporation. All Rights Reserved