和みいちばん 素朴な風合い使うほどに馴染む信州戸隠根曲竹細工!
「和みいちばん」時代を超えた伝統の和雑貨、心を癒すふる里の民芸
トップ頁へ商品一覧お支払・送料よくある質問お問合せ会社概要カートを見る会員頁へログイン
 HOME > 籐工芸細工   
Back

日本に根付く最後の職人芸

使うほどの渋みを増す籐細工

一子相伝の「花結」の籠

精緻で華やかな花結びの籠

孤塁を守る籐工芸細工の職人

学名ROTAN(ロタン)、和名籐(とう)の主産地はインドネシアのカルマンタン、籐の葉はとげがあり採取しにくいのですが、茎は長く丈夫で美しく、細工物に利用されます。
籐細工は全国的に職人が少なくなっていますが、その始まりは下級武士の手内職だったと言われます。

長崎家は江戸末期から籐工芸の技術が伝わり、明治4年「廃藩置県」と共に国元の島根県松江市に移り、長崎誠さんが5代目。

籐工芸は大別し、”椅子、カーペット等の敷物、籠物”の3つに分類されます。
日本の籐工芸業界は、高度成長期に意匠権の保護がなく、台湾・インドネシアの安価な製品により壊滅的な打撃を受けました。
その中で籐の籠物の技を守る最後の職人が長崎誠さんです。
インドネシア・カルマンタンのROTTAN
戸隠神社(中社)
材料の籐
日用品の竹籠

一子相伝花結びの籠

長崎さんの籠物は
一子相伝の「花結」の籠や茶の道具の炭入れの籠など年に1回の展示会で見ることができます。

そんなめずらしい籐の籠物を当店で紹介しています。
籐は使い始めて7年位で色づき、だんだん価値が上がってきます。

素朴で雅味があって茶人が好む籐細工

 
◆籐工芸職人を訪ねて
伝統工芸功労者(伝統工芸士)、長崎誠さんを訪ねて
 
商品ページを見る

使うほど渋みが増す籐細工

花結びの籠
籠
花結びの籠
掛は花入れ
炭入れ
掛は花入れ
炭入れ

籐工芸細工

● 掛花入れ

網代組(大)
 
9,450-
10,500-
9,450-
売り切れました
 
和みいちばんはご縁を大切にします

和みいちばんはご縁を大切にします。

毎月7日・5日・3日は和みの日
毎月7日、5日、3日は”和みの日”。ありがとうの感謝、ついてるの幸せの日にお答えし、3日・5日・7日にご購入頂きましたお客さまには、価格10%OFFでご提供致します。ご購入確認メールでお知らせします。お見逃しなく。
お支払方法 ・クレジット/銀行振込/郵便振替/代金引換の方法があります。
・郵便振替の手数料は小社にて負担します。その他のお支払方法の場合、手数料はお客さまのご負担となります。
配送方法 ・送料は全国一律740円(但し1万円以上のお買い上げは送料無料)
・商品の発送はカード決済の完了後または前払い金の入金確認後3営業日以内に発送いたします。
・在庫切れまたは特別な事情により発送できない場合は、メール等で事前に連絡いたします。
・郵便振替の場合、弊社での入金確認は、お客様の振込み後約2日間の期間が必要となります。あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
返品について ・ご購入後の返品は承ります。当店商品の事由による返品送料は小社で負担します。
返品のご希望は商品到着後1週間以内にお申し出ください。
なおご使用済の商品は返品できませんのであらかじめご了承をおねがいします。
返品をご希望の場合、店舗責任者まで相談をおねがいします。
h-kato@nagomi1ban.com(店舗責任者加藤久満)
個人情報について ◆「和みいちばん」のお約束◆
当店ではお客様からお預かりした大切な個人情報(住所/氏名/電話番号など)を、メルマガ(商品情報、イベント情報のご提供)、お礼等のご挨拶、配送作業以外に第三者に渡したり、悪用したりする事は決してございません。
・当店の 「個人情報管理者」は店舗責任者加藤久満が担当いたします。
お問い合わせ ・お問合せ先
インターネットタウン株式会社
〒251-0034神奈川県藤沢市片瀬目白山3番5号
電話番号0466-28-8026(受付時間9:00〜18:00 土日祝休み)
FAX番号0466-28-5161(24時間受付)
・店舗責任者兼個人情報保護管理者(加藤久満)のメール
h-kato@nagomi1ban.com(なんでも気軽に連絡ください)
line
▲ページトップへ
和みいちばんへのお問い合わせ
 
▲TopPage
Copyright (c)和みいちばん Internet Town Corporation. All Rights Reserved.