素朴な土の芸術大和の出雲人形、民間信仰や習俗と結びついて大事に守られてきた土人形。いのししは多産のシンボル
「和みいちばん」時代を超えた伝統の和雑貨、心を癒すふる里の民芸
トップ頁へ商品一覧お支払・送料よくある質問お問合せ会社概要カートを見る会員頁へログイン
 HOME > 大和出雲人形 > いのしし
古代のロマン大和出雲人形
力強く多産で子孫繁栄のいのしし
Back
   
見出し1 「素朴な素焼の土人形」大和出雲人形 いのしし
多産のシンボルいのしし、素朴な大和出雲人形
縄文時代より狩猟文化の象徴イノシシは山の主で山の神
大和出雲人形 いのしし

素朴な”土の芸術”大和の出雲人形!民間信仰や習俗に結びついて大事に守られてきました。干支の最後に出てくるいのししは、力強く多産で”子孫繁栄”につながる縁起の良いものとされています。 生き生きとして野性味のある土人形です。
縄文時代より人間とのかかわりが深いイノシシ。近年は人家に出没し住民に被害を与える存在ですが、里山を介して人々がごく自然に山の主とかかわりあった頃には、山の主と崇められ、適切な関係にありました。

カート情報
山の主、山の神いのしし
山の主、山の神いのしし

品名:大和の出雲人形・いのしし
品番:n1-060
商品価格2,420円(税込み)
 
商品仕様
大和出雲人形・いのしし
大和出雲人形・いのしし
インフォメーション
■品名 大和出雲人形・いのしし
■製作 昔の作りの土人形。上塗りは岩絵の具を使用。
■作者 窯元 水野佳珠(奈良県櫻井市)
■サイズ 高さ6.0×横12.0×巾4.8cm
■備考 一時途絶した出雲人形を、昔そのままの技術で再興しました(奈良県指定伝統的工芸品)。
商品の特徴
日本のルーツを感じるその作り
大和の出雲人形
大和出雲人形
自然界との共存を教える山の神イノシシ
古くからイノシシは山の主であり山の神です。人間が山に入る時は”熊野神社”にお参りし、許しを得て山に向かいました。里地と里山には”シシ垣”を設けて結界を作り、人間界と自然界・けもの界を区分けし、共存関係を築いています。 里山が荒れると結界がくずれ、自然界・けもの界がとの共存関係が消え、人間に重大な被害を及ぼします。
干支のいのしし
いのしし
力強いいのしし!
干支の最後に出てくるいのししは、力強く多産で”子孫繁栄”につながる縁起の良い動物神とされています。
山の神いのしし
子孫繁栄の縁起のいのしし
山の神いのしし
子孫繁栄の縁起のいのしし
奈良県指定伝統工芸 大和出雲人形
大和時代、土部連(ハジベノムラジ)たちが作った埴輪は連綿と受け継がれ、奈良県櫻井市の出雲人形につながっていると伝えられています。
古代のロマンを感じる大和の出雲人形は素朴で野趣に富んでいます。
line
昔の作りの大和出雲人形
猪の型と粘土の猪
猪の型と粘土の猪
 大和の出雲人形は昔の技法を使っています。
代々受け継がれた人形型に粘土でかたどります。4日〜1週間乾燥させ、もみがらを熱し丸1日焼きを入れます。焼き上がった土人形に、にかわを混ぜた岩絵の具で命を吹き込みます。
子孫繁栄、力強い山の主いのしし
いのしし
子孫繁栄のいのしし
◆いのししは、力強く多産で子孫繁栄につながる縁起の良きものです。
◆人形の型は代々受け継がれ窯元に残っています。
◆しっかりした作りで、色合いもとても美しい土人形。
◆子孫繁栄の置物です。
◆イノシシは山の主で山の神、自然との共生を人間に教えてくれます。
自然との共存を教える山の神
line

こちらの商品もどうぞ

● 大和出雲人形 本体価格(+税)
3,000
1,500
2,300
3,500
1,500
2,200
3,400
3,400
3,400
1,500
3,400
3,100
2,500
2,500
3,500
4,100

 

line

▲ページトップへ
商品ページを見る 和みいちばんへのお問い合わせ
▲TopPage
Copyright (c)和みいちばん Internet Town Corporation. All Rights Reserved