和みいちばん!大和の出雲人形白象。東南アジアの白象信仰?普賢菩薩が乗る神聖な象?
「和みいちばん」時代を超えた伝統の和雑貨、心を癒すふる里の民芸
トップ頁へ商品一覧お支払・送料よくある質問お問合せ会社概要カートを見る会員頁へログイン
松江和紙手まり 松江藍手まり 大山こま片瀬こま 張子虎 花手箱
 HOME > 大和出雲人形 > 白象
古代のロマン大和出雲人形
古代の人々が描く白象
Back
   
見出し1 神聖な霊獣、大和出雲人形 白象
どっしり神秘的な大和の出雲人形 白象

 伊勢街道の旅人の人気を博した大和出雲人形

大和出雲人形 白象
 伊勢街道の旅人の人気は、大和の出雲人形です。白象もその一つで、東南アジアの白象信仰または普賢菩薩が乗る神聖な動物として崇めたと考えられます。
カート情報
大和の出雲人形・白像
大和の出雲人形・白像

品名:大和の出雲人形・白象
品番:n1-080
商品価格3740円(税込み)
 
商品仕様
大和出雲人形・白象
大和出雲人形・白象
インフォメーション
■品名 大和出雲人形・白象
■製作 昔の作りの土人形。上塗りは岩絵の具を使用。
■作者 窯元 水野佳珠(奈良県櫻井市)
■サイズ 高さ11.8×横16.0×巾8.6cm
■重さ 455g
■備考 一時途絶した出雲人形を、昔そのままの技術で再興しました(奈良県指定伝統的工芸品)。
商品の特徴

悠久の年を重ねる大和の出雲人形

大和の出雲人形
大和出雲人形
遠く大和時代を起源とする大和の出雲人形は、伊勢街道の旅人や長谷詣りの土産物として喜ばれました。
神聖な白象!

神聖な白象!

 象は、インド神話で世界を支える存在として描かれています。
 象は近世に入り日本に登場しますが、古代の人々は東南アジアで信仰された白象、また普賢菩薩(ふげんぼさつ)が乗る神聖な動物としてその存在を知っていたと思われます。
line
普賢菩薩の象
普賢菩薩 普賢菩薩が乗る象
すべてに渡って賢い普賢菩薩 普賢菩薩が乗る象
 中国四川省の蛾眉山は、三蔵法師が伝えた仏教伝来の地です。蛾眉山には、象にのった巨大な普賢菩薩像が有名です。
line
神聖な白象
どっしり神秘的な霊獣
神聖な白象
どっしり神秘的な霊獣
奈良県指定伝統工芸大和の出雲人形
 大和の出雲人形は、第11代垂仁天皇の32年目に皇后の日葉酢媛命(ヒホスヒメノミコト)のご葬儀に当たって、殉死の遺風を改めようと出雲の国より大和の召し出された野見宿禰(ノミノスクネ)の「生きている人の代わりに土の人馬や種々の形を作りを立てられては」との意見を、天皇がお取り上げになり造られた土物(はに)が起源と言われています。
古代大和の山辺の道
line
JR三輪駅
JR三輪駅
 JR三輪駅から徒歩で数分の所に大神神社(おおみわじんじゃ)があります。三輪山をご神体とする日本の最も古い信仰の形がここにあります。ここから石上神宮(いそのかみ)まで古道山辺の道が続いています。石上神宮は古代、物部氏の氏神で大和時代を彷彿させてくれます。
神聖な霊獣!白象
巨大で神秘的な白像
巨大で神秘的な白像
◆昔の人々が見た象は、東南アジアの人々の白象信仰でしょうか、普賢菩薩が乗る霊獣でしょうか。巨大で神聖な象です。
◆大和の出雲人形は、粘土で人形を型どり、稲のもみがらで焼く昔ながらの作り方です。
◆素朴な風情で、日本のルーツや時代の変遷を感じる土人形です。
時代を映す大和出雲人形

こちらの商品もどうぞ

● 大和出雲人形 本体価格(+税)
3,000
1,500
2,300
3,500
1,500
2,200
3,400
3,400
3,400
1,500
3,400
3,100
2,500
2,500
3,500
4,100
line

▲ページトップへ
商品ページを見る 和みいちばんへのお問い合わせ
▲TopPage
Copyright (c)和みいちばん Internet Town Corporation. All Rights Reserved