HOME > 木曽漆器 > 侘び・さび 茶器 > 縁起の良い桑の木湯呑(小) |
手間ひまたっぷり手仕事の技 |
|
 |
木曾塗りスリ漆長寿の桑の木湯呑(小) |
|
不老長寿として重宝される桑の木湯呑
|
絹を生む蚕は桑の葉に育てられ、大切にされた素材です |
|
|
絹を生む蚕は、桑の葉しか食べないため、大昔からとても大切にされた桑の木です。縁起が良くて長寿の木とも呼ばれます。桑の湯呑みは縁起が良くまた、保持力が強く。割れにくいため、湯のみに適しています。 |
 |
木曾スリ漆桑の木湯呑(小) |
品名:木曾スリ漆桑の木湯呑(小) |
品番:g2-10-02 |
サイズ:直径6.5cm高さ8.0cm |
商品価格:4,950円(税込み) |
|
|
|
 |
木曾スリ漆桑の木湯呑(小) |
 |
■品名 |
木曾スリ漆桑の木湯呑(小) |
■製法 |
材料は山桑の木。
漆塗り:内側、表面とも生(き)うるしのスリ漆塗り |
■製作 |
(有)伊藤寛司商店(木曾平沢) |
■サイズ |
カップ:開口部の直径6.5cm高さ8.0cm
高台:直径4.0×高さ0.9cm
容量:125cc |
■重さ |
40g |
■備考 |
・木目が透けるスリ漆塗りです。木目には個性がありそれぞれ異なった自然の造形です。
・桑の木の説明書付き |
|
|
|
 |
強い年輪の保持力 桑は湯呑に最適 |
|
|
|
木曾塗りスリ漆桑の木湯呑(小):前列 |
桑の木は、昔から不老長寿の木といわれて親しまれています。
桑の木の器や箸は、縁起の良いものとされてきました。
木目が明瞭な桑の木は、強い保持力があって、年輪からの裂けに強く、湯呑に適しています。 |
希少価値の高い桑の木湯呑み! |
|
木目が明瞭な桑の木湯呑 |
落としても割れにくい便利な木の湯呑 |
|
|
桑の木は、木目がはっきりしていて、心材は黄褐色です。
木曾塗りスリ漆で、桑の木の木の肌合いや木目が明瞭に浮き出ています。
木は触るだけで温かく、木目には癒しの効果があり、 木曾塗りスリ漆は、桑の木の木の肌合いや木目を生かす塗り方です。
漆には呼吸作用があって、桑の木の木肌とも調和します。 |
|
桑の木湯呑届いたとのことです。
母の傘寿のお祝いです。大きさも丁度良く軽くて使いやすいと、
とても喜んでいました。
どうもありがとうございました。(新潟県新潟市のT・Yさまより) |
|
湯呑みに適した桑の木 |
親しみの木曾塗り湯呑(小) |
◆長寿の木といわれる桑の木は、木目が明瞭で割れにも耐える力があり、湯呑みに適した素材です。
◆木の器は触っているだけで温もりがあり、木目は癒しの効果があります。
◆桑の木は希少価値が高く、自然に育ったものは深い山合いに少し在る程度で、大変貴重です。 |
縁起の良い桑の木湯呑み |
|
|
▲ページトップへ戻る |
|
|
 |
こちらの商品もどうぞ |
|
● 縁起の良い桑の木の器 本体価格(+税) |
|
|
 |
● 軽くて持ち易い冷めにくいコーヒーカップ・湯呑 本体価格(+税) |
|
|
● 木曽塗の茶托、お盆 本体価格(+税) |
|
|
|
|
木地呂黒けやき浅盆 |
16,000 |
10,500 |
16,000 |
13,000 |
8,500 |
|
|
|
|
 |
|