[ふるさとの民芸]縁起の良い大和の出雲人形俵ねずみ。素朴な土人形の俵ねずみは多産で子孫繁栄、俵は五穀豊穣を表します。
「和みいちばん」時代を超えた伝統の和雑貨、心を癒すふる里の民芸
トップ頁へ商品一覧お支払・送料よくある質問お問合せ会社概要カートを見る会員頁へログイン
松江和紙手まり 松江藍手まり 大山こま片瀬こま 張子虎 花手箱
 HOME > 大和出雲人形 > 俵ねずみ
古代のロマン大和出雲人形
素朴でかわいい俵ねずみ
Back
   
見出し1 「素朴な素焼の土人形」子孫繁栄、五穀豊穣を願う大和出雲人形 俵ねずみ
十二支の先頭は子(ね)の俵ねずみ
俵の上のねずみが可愛い大和出雲人形、縁起が良くて子孫繁栄、五穀豊穣
大和出雲人形 俵ねずみ

民間信仰や習俗と結びついた素朴な素焼の大和出雲人形。
十二支の最初を飾る子(ねずみ)は、多産で子孫繁栄また俵は五穀豊穣を祝う縁起の良いものです。

カート情報
大和の出雲人形・俵ねずみ
大和の出雲人形・俵ねずみ

品名:大和の出雲人形・俵ねずみ
品番:n1-100
商品価格1,650 円(税込み)
 
商品仕様

大和出雲人形・俵ねずみ
インフォメーション
■品名 大和の出雲人形・俵ねずみ
■製作 昔の作りの土人形。上塗りは岩絵の具を使用。
■作者 窯元 水野佳珠(奈良県櫻井市)
■サイズ 高さ5.9×横5.8×巾4.4cm
■重さ 100g
■備考 一時途絶した出雲人形を、昔そのままの技術で再興しました(奈良県指定伝統的工芸品)。
商品の特徴

素朴でかわいい白ねずみ

大和出雲人形 俵ねずみにいのししと牛

十二支の俵に乗ったねずみは働き者

古代の中国で考えら、日本に伝わった十二支(子ね・丑うし・寅とら・卯う・辰たつ・巳み・午うま・未ひつじ・申さる・酉とり・戌いぬ・亥い)。12年をサイクルとした人の生年をあらわしたり、暦や占いなどにも使われていますね。 先頭の子(ねずみ)は、多産を意味しています。俵は五穀豊穣の願が込められています。

大和出雲人形 俵ねずみ
素朴な土人形!
十二支はそれぞれが動物神と重ね合い、干支として親しみを持って伝えられています。
十二支をそれぞれ形どった動物の干支置物は玄関先や居間などに飾ることで、その年一年間の縁起物として愛用されています。
line
ねずみの後ろ姿と錦で飾った米俵
かわいい俵ねずみ
ねずみの後ろ姿と錦で飾った米俵
かわいい俵ねずみ

多産で豊穣 俵ねずみ

line

埴輪の原点と伝えられる大和の出雲人形

埴輪は弥生文化の象徴ですが、大和の出雲人形は埴輪の原点との言い伝えがあります。
素焼の素朴な土人形は数千年の時を刻んでします。
自然と共生する古代の人々は、現代では及びもつかない死生感があって埴輪には重要なメッセージが込められていたようです。
素朴でかわいい俵ねずみ
多産で働き者俵ねずみ
多産で働き者俵ねずみ
◆ねずみは多産でまめな働き者と親しまれ、錦の米俵は五穀豊穣の願があります。 
◆干支の最初はねずみ。干支の置物は一年間の縁起物ら厄除けとして愛用されています。
◆素朴な風情で、日本のルーツを感じる大和の出雲人形です。
多産で働き者 俵ねずみ

こちらの商品もどうぞ

● 大和出雲人形 本体価格(+税)
3,000
1,500
2,300
3,500
1,500
2,200
3,400
3,400
3,400
1,500
3,400
3,100
2,500
2,500
3,500
4,100
line

▲ページトップへ
商品ページを見る 和みいちばんへのお問い合わせ
▲TopPage
Copyright (c)和みいちばん Internet Town Corporation. All Rights Reserved