HOME > 暮らしのお箸・祝箸 > 木曽塗 子供市松 |
こだわってみたい暮らしのお箸
|
|
|
おなじみ拭き漆のお箸 市松模様の子供箸 |
|
おなじみの拭き漆(スリ漆)のお箸です。漆のお箸ですから防腐性、防水性があり、自然の力の抗菌作用が優れたお箸。箸のサイズは子供サイズです。 |
手にあたたかい拭き漆のお箸
|
|
|
|
|
|

小判弁当と市松模様の子供箸
|
やはり日本は箸の国 |
割る、つまむ、かき混ぜるシンプルな二本の棒のお箸は、3歳の子供の頃から使う大事な生活用具です。
シンプルな生活道具で小さな子どもだって一人で御飯を食べるやはり日本は箸の国です。 |
ナチュラル箸ケースと子供市松 |
子供にもマイ箸のおすすめ |
箸は指先に似ています。子供のマイ箸を使いこなして、繊細で細部にも手抜きをしないやさしい感覚を食事を楽しみながら養ってもらいたいですね。 |
 |
|
お弁当文化とマイ箸 |
お米とお箸は中国にも韓国にもありますが”お弁当文化”は日本独特です。
家庭で作る手作り弁当の味はとても楽しみです。
卵焼きと残り物を利用した弁当とマイ箸は、無駄がなくてシンプルな日本のエコライフですね。 |
 |
木曽塗 子供市松 |
 |
■品名 |
木曽塗 子供市松(緑/紫)
木曽塗 子供市松(赤/白) |
■製作 |
木曽ひのきの素地に市松模様。
持ち手の形状は八角形、箸先は細い円錐形。 |
■サイズ |
子供市松:長さ18.0cm
箸の頭:太さ:8mm |
■備考 |
・バラ売り
・お急ぎでない場合はメール便(84円)が可能です。
”メール便希望”とコメントして下さい。発送後3日乃至4日で郵便ポストに届きます。
|
|
|
|
市松模様のお箸 |
シンプルな拭き漆のお箸ですが口当たりは柔らかく繊細な箸先です。お箸を使う日本の子供たちの食事のマナーは大事に守りたい日本の生活文化です。 |
 |
|
|
品名:木曽塗 子供市松(緑/紫) |
品番:hg2-33-01 |
サイズ:長さ18.0cm |
商品価格:660円(税込み)(送料別) |
  |
|
|
|
 |
|
品名:木曽塗 子供市松(赤/白) |
品番:hg2-33-02 |
サイズ:長さ18.0cm |
商品価格:660円(税込み)(送料別) |
  |
|
|
|
 |
スリ漆(摺漆) |
生漆(きうるし)を何度も木地に摺り込むもので、木の肌合いや木目の美しさ出す塗り方です。
すり込む度に和紙で余分な漆を拭き取るため”拭き漆(ふきうるし)”とも呼ばれます。
木目にはいやしの効果があり、素朴で木の温もりが感じられます。
漆は酸、アルカリ、塩分、アルコールに侵されず、耐水性、断熱性、防腐性にすぐれています。 |
|
|
 |
こちらの商品もどうぞ |
|
● 塗箸、うる箸 本体価格(+税) |
|
|
● 豊後の竹箸 :本体価格(+税) |
|
|
|
|
|
|
|
|
650〜700 |
730 |
400〜420 |
1,200 |
|
|
● 銘木箸 本体価格(+税) |
|
|
マイ箸用 和風小物の箸包みシリーズ 本体価格(+税) |
|
|
|
|
|