HOME > 角館桜花細工 > 侘び・さび 茶器 > 桜皮 総皮作り茶筒(大)色出しセット |
ご贈答品にご好評!角館桜皮細工
|
|
 |
日本の美と粋 桜皮総皮茶筒お茶入れ茶筒と茶箕のセット(色出し) |
|
山桜の素朴な色出し茶筒、渋く輝くあめ色の光沢お茶入れセット |
|
不思議な自然の造形美 ”重層構造の山桜の樹皮”が作りだす独特の輝き、奥深い色合い |
|
世界でもまれな樹皮工芸 角館桜皮細工。分厚い山桜を削り、磨いて色出しした素朴な茶筒セットです。桜皮の自然な素の造形が味わい深く、静かな落ち着き、和の風情です。
木を守る樹皮ですから、適度な湿度を保つ通気性・通湿性があり茶入れに最適です。又樹皮には抗菌作用が有り、お茶に優しく又健康的に保存してくれます。 |
 |
桜皮総皮作り茶筒お茶入れセット(色出し) |
品名:素朴な桜皮総皮作り茶筒お茶入れセット(色出し) |
付属品:茶箕(色出し) |
品番:d2-05-01 |
サイズ:直径8.2×高さ12.0cm(約150〜180g入り) |
商品価格:9,350円(税込み)(送料別) |
|
|
|
|
 |
総皮作り茶筒(大)色出し |
 |
■品名 |
角館桜皮細工 桜皮 総皮作り茶筒(大)色出し
角館桜皮細工 茶箕(色出し) |
■セット内容 |
桜皮総皮作り茶筒(大)色出しと茶箕(色出し) |
■茶の量 |
約150〜180g入り |
■製作 |
材質:筒は経木(主に柳を使用)、茶筒の表、内側、中蓋、表蓋など総て色出しの桜皮総皮作り。
茶箕色出しは、材質のプラスチックに色出しの桜皮を貼っています。 |
■製造 |
株式会社八柳(仙北市角館町) |
■サイズ |
茶筒:直径8.2×高さ12.0cm
茶箕;巾3.2×奥行8.0×高さ0,8cm |
■重さ |
茶筒105g、茶箕5g |
■備考 |
・山桜の樹皮が描く自然の文様の色出し茶筒。茶箕(ちゃみ)付き。
・樹皮には優れた抗菌作用があって、衛生的にもお茶の葉を最適に保存でします。
・化粧箱入り |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
海外にも広がる緑茶に茶道具 |
桜皮細工茶筒(色出し)と茶箕セット |
世界的な和食ブームの影響でしょうか。緑茶を日本から取り寄せる海外の方が増えています。何事にも徹底する彼らは、
世界でもまれな樹皮工芸”桜皮(かば)細工”にも注目しています。 |
湿気を避け乾燥を防ぐ茶筒(色出し) |
 |
|
|
自然の造形美色出し茶筒 |
内も表面も山桜総皮作り茶筒 |
|
自然の防湿、防乾効果でお茶などに最適 |
茶筒は経木、茶筒の内も外も桜皮細工ですから、自然の呼吸の調湿機能で、適度な湿気を保ち、お茶など最良の状態で保存できます。
桜皮(かば)細工の里、秋田県仙北市角館町は、江戸の文化を残す町並みが保存されていますが、桜の名所でもあり200万人の人々が桜見物に訪づれます。 |
角館町を流れる桧木内川の堤桜 |
|
 |
お得な桜皮総皮茶筒に茶箕(ちゃみ)のセット |
桜皮の自然な味わいが渋く落ち着く、色出しの茶筒と茶箕(ちゃみ)のお得なお茶入れセット。
桜皮のほどよい乾湿機能で、お茶入れに最適です。 |
 |
総皮作り茶筒と茶箕のセット |
桜皮総皮作り茶筒(大)色出しと茶箕 |
◆桜皮の素朴な輝きの茶筒と茶箕(ちゃみ)のセット商品です。
◆あめ色の光沢、渋く落ち着いた自然な素の味わい。
◆桜皮の程よい乾湿機能でお茶入れには最適で、又桜皮には優れた抗菌作用があり健康的な付加価値があります。 |
山桜の自然の造形美!
色出し茶筒と茶箕 |
|
▲ページトップへ戻る |
|
 |
こちらの商品もどうぞ |
|
●角館桜皮(かば)細工のお茶道具:本体価格(+税) |
|
|
|
|
|
11,000 |
9,000 |
10,500 |
9,000 |
8,500 |
|
|
|
|
|
13,000 |
2,800 |
2,500 |
2,500 |
|
|
|
● 桜皮 茶こぼし、:本体価格(+税) |

桜皮茶こぼし
|
|
|
|
|
3,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|