HOME > 木曽漆器 > 残り物をご馳走にする弁当箱 > 木曽ひのきスリ漆小判メンパ弁当(大) |
木の漆の弁当箱 無地の漆が美しい木曾漆器 |
|
 |
木曾ひのきスリ漆小判メンパ弁当(大)お箸付小風呂敷付 |
|
漆のスーパーパワー、ロングライフの小判メンパ |
漆の抗菌作用はお弁当箱にも最適 |
 |
|
深蓋作りの小判メンパ弁当ですから大盛ご飯をよそい深蓋でギュッと押し詰めても使えます。男性だけでなく酢飯や混ぜご飯等ご飯党の方にもかなうお弁当箱です。 |
 |
木曾ひのきスリ漆小判メンパ弁当(大)お箸付小風呂敷付 |
品名:木曾塗り木曾ひのきスリ漆小判弁当(大)お箸付小風呂敷付 |
品番:g2-03-03 |
サイズ:外形20.0×13.8×5.5cm |
商品価格;11,000円(税込み) |
|
|
 |
|
|
 |
木曾ひのきスリ漆小判メンパ弁当(大) |
 |
■品名 |
木曽ひのきスリ漆小判メンパ弁当(大)お箸付き、小風呂敷付き |
■サービス |
木曽スリ漆木曽ひのきお箸
小風呂敷(50×50cm) |
■製法 |
木地:木曾桧の曲げわっぱに留めは桧の薄皮の縫い止め、深蓋作りのメンパ弁当。
漆塗り:生(き)うるしのスリ漆
底は黒ソ(米粉と漆を混ぜたもの)塗りで補強しています。 |
■製造 |
有限会社伊藤寛司商店 |
■サイズ |
蓋付外形 |
20.0×13.8×5.5cm |
仕切り板 |
8.2×12.0×高さ3.7cm
(T字型) |
お箸 |
18.5cm |
|
■容量 |
750cc |
■重さ |
160g |
■備考 |
・化粧箱入り
・塗り直しをすると更に深みが増します。軽微な裂け目も補修できます。
塗り直しメンテナンス |
|
|
|
|
|
 |
時代を超えて使われるロングライフのお弁当 |
|
|
|
木肌が透ける木曾桧の曲げわっぱ小判メンパ弁当(大)とお箸 |
お弁当は時代を超え使い続けられたロングライフのランチボックスです。残り物を上手に使い無駄のない生活。今では海外でも知られた日本のお弁当文化です。 |
明らかになった伝承、漆の抗菌効果 |
蓋が底までスッポリ収まるメンパ弁当 |
漆器は古くから防腐・抗菌効果があるといわれてきました。
プラスチック製品のポリプロピレン・ポリウレタンに付着した大腸菌はほとんど減少しませんが、漆器製品は24時間で死滅します。
ひのきも抗菌効果があり”ひのきの風呂は手間いらず”の通り、防腐効果が顕著にみられました。 |
抗菌効果でお弁当箱に適した漆器 |
 |
|
|
木目が透けるスリ漆塗り |
蓋に重ねたメンパ弁当(大) |
|
 |
漆器は海外で”ジャパン”と呼び日本の代表的な伝統工芸です。長い伝統から培われ、今でも塗っては乾かし塗っては乾かし、、堅牢で安全な生活用品になっています。この小判メンパ弁当も塗り直しや補修ができ一生使いの弁当箱です。 |
蔵の中で寝かせては塗る丁寧な手仕事 |
 |
漆を塗って室(むろ)の中で乾かします。
塗むらがでないように回転式の室もあります。
じっくりと手間ひまをかけて、堅牢で使いやすい木曾漆器ができあがります。 |
室(むろ)の中で寝かせる漆器 |
|
|
|
お弁当箱に適した漆のスーパーパワー |
小判メンパ弁当(大)お箸付き小風呂敷付き |
◆深蓋作りの小判メンパ弁当ですから大盛ご飯をよそい深蓋でギュッと押し詰めても使えます。
◆自然系100%、丈夫で使いやすく木の温もりが感じられます。
◆木肌を生かすスリ漆塗りは自然の陰影が楽しめます。
◆漆もヒノキも抗菌効果が優れていて、お弁当に適しています。 |
昔ながらの深蓋作り |
|
|
▲ページトップへ戻る |
|
 |
こちらの商品もどうぞ |
|
● 木曾漆器お弁当箱、木曾塗り一閑張りおむすび弁当(本体価格+税) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6,000 |
8,000 |
9,000 |
8,000 |
10,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7,500 |
8,500 |
10,000 |
8,000 |
15,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16,000 |
18,000 |
|
14,000 |
17,000 |
|
● 風雅で優美なお弁当用小風呂敷 |
|
 |
● 木曽サワラ木曽春慶塗飯切り、江戸びつ、三段重 (本体価格+税) |
|
|
|
 |
|