HOME > 木曽漆器 > 木曽塗 黒内朱三段重(6.5寸) |
手間ひまたっぷり手仕事の技 |
|
 |
木曽塗 黒内朱三段重(6.5寸) |
|
黒塗り、内朱塗 品格の木曽塗三段重
丈夫な作りで無地の漆が美しい木曽漆器 |
|
|
ハレの日やおもてなしに品格の木曽塗り黒塗り内側朱塗りの三段重。無地の漆が美しく詰め込む美味しい料理が引き立つお重、器も大事なごちそうです。
|
 |
木曽塗 黒内朱三段重(6.5寸) |
品名:木曽塗 黒内朱三段重(6.5寸) |
品番:g2-18-01 |
サイズ:19.5×19.5×高さ19.5cm |
商品価格:44,000円(税込み) |
|
 |
|
|
 |
木曽塗 黒内朱三段重(6.5寸) |
 |
■品名 |
木曽塗 黒内朱三段重(6.5寸) |
■製法 |
木地:桂の木(蓋付三段)
下地:錆土を使った本堅地
漆塗り:表面は黒漆、内側は朱漆塗り |
■製造 |
有限会社伊藤寛司商店 |
■サイズ |
蓋付き外形:19.5×19.5×高さ19.5cm |
一重;19.5×19.5×高さ6.5cm |
■重さ |
1480g(全体) |
■備考 |
・化粧箱入り |
|
|
|
 |
ハレの日やおもてなしに美味しい料理を詰め込む三段重
|
|
|
|
品格の木曽塗り三段重 |
表面は黒漆塗り、内側朱漆塗りで、重箱では、昔から定番ですが、品格があります。大きさは6.5寸で使いやすいサイズです。漆は優れた抗菌作用があり、盛り込み器に適しています。 |
本堅地の丈夫な作り木曽漆器
|
堅牢な作りの木曽漆器のお重
|
丈夫な作りの木曽漆器です。下地に錆土を使い本堅地で堅牢です。錆土は鉄分を多く含み漆液が良くしみこみ堅牢となる優れた下地材料です。下地塗装し、中塗し、黒漆塗り、朱漆塗りで上塗りし仕上げています。 |
優れた抗菌作用で食器に最適な漆器 |
|
加飾に勝る美しい木曽塗り
|
無地の漆が美しい黒内朱三段重(6.5寸) |
◆ハレの日やおもてなしに品格の木曽塗り黒塗り内朱塗りの三段重。器も大事なごちそうです。
◆重箱では、定番の木曽塗り三段重です。美しい漆器です。
◆丈夫な作りの本堅地に、黒漆と朱漆が馴染み落ち着いています。漆器は抗菌作用に優れ、盛り付け器に適しています。 |
品格の黒内朱三段重
|
|
|
▲ページトップへ戻る |
 |
 |
こちらの商品もどうぞ |
|
● ハレの日やおもてなしのお重 本体価格(+税) |
|
|
|
|
|
40,000 |
6,500 |
18,000 |
|
|
|
|
● 縁起の良い桑の木の器 本体価格(+税) |
|
|
● 手に馴染む深い味わい木曽漆器 お椀 本体価格(+税) |
|
|
● 軽くて持ち易い冷めにくいコーヒーカップ・湯呑 本体価格(+税) |
|
 |
● 木曽サワラ木曽春慶塗飯切り、江戸びつ 重箱 本体価格(+税) |
|
|
|
 |
|